様々な想いが交差する!3rdシリーズ『真実』編!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・一人でいるからこんなにネガティブになっちゃうんだな。
憂樹と話したい。
そうすれば少しは悲しみが紛れると言うか元気が出そうな気がする。
今までも憂樹と話したおかげで気が晴れたって言う事が何度もあったし。
でも今はそんな時間は無いよな・・・。
憂樹が仕事から帰って来てからにするか・・・。
今日も大学には行かなかった。
いや、『行けなかった』と言う表現の方が正しいと思う。
正直、気力が無かった。
全てに対してだ。
何もかもがどうでも良く思えると言うか、やる気も何も出て来ない。
ただただ、ダラダラしていたい。
そんな無気力な人間になってしまったみたいだ。
もちろん、そんな自分が良いとは全く思っていない。
むしろどうにかしないといけない、と思っているくらいだ。
でも、身体が反応してくれない。動いてくれない。気力が出て来ない。
亜矢子の時・・・、と言っても周りの奴らに無視された時もこうだったな。
俺はショックを受けると気力も何も出て来なくなるタイプみたいだ。
亜矢子の前の時はそうでもなかったんだけど。
あの時は、亜矢子が話がしたいって言って来てくれたからとりあえず元気が出て
謝ってくれたから完全に立ち直れたんだったよな。
今回は・・・、山口さんがあの調子じゃ謝りに来るとは思えないし
鈴木さんにしても、むしろこっちに謝れとか言いかねないしな・・・。
静かだな・・・。
母さんも憂樹も仕事に行っちゃったから、今この家には俺だけしかいないのか。
今、気付いたけど俺って寂しがり屋だったんだな。
一人でいるのがこんなに寂しいものだとは思わなかった。
悲しみのドン底にいるからそう感じるだけかも知れないけど、とにかく寂しくって仕方ない。
ちょっと前までは鈴木さんや山口さんと友達としての繋がりがあったけど
今はもう無い。
その『繋がり』が当たり前のモノだと思っていたから
こうして無くしてしまった時、その大切さがよく分かり悲しくなってしまうみたいだ。
憂樹との繋がりも、頭のどっかでは当たり前だと思ってるんだろうな。
もし今、憂樹との繋がりまで無くなってしまったら・・・
想像するのも恐ろしい。その時俺はまともでいられるんだろうか。
悲しみに負け、発狂してもおかしくないだろうな・・・。
・・・はは、凄い事を考えるな俺も。
病院でも行った方が良いのかな。どうもおかしくなりかけてるように思える。
まあ、その前に憂樹と話してから・・・。
・・・いつの間にか寝てたらしい。もう夕方だ。
いつもなら、そろそろ帰ってくる頃なんだけど・・・
残業でもしてるのかな。まだ帰って来ない。
ちょっとメールするか。
「悪いんだけど、家に帰る頃になったら教えてくれないかな?」
と。送信。
はぁ・・・。俺、何やってるんだろうな。
憂樹に頼りっぱなしじゃないか。情けない事この上無い。
でも・・・、今の俺にはそんな事を言う余裕も無いんだよな・・・。
俺は洗面所に行き、顔を洗った。
・・・酷い顔してるな。生気がほとんど無いって感じだ。
今度は台所に行って水を飲んだ。
・・・味が無い。いつもと違う感じだ。
ははは、遂に感覚までおかしくなり始めたのかな・・・。
部屋に戻ると、憂樹から返事が来てた。
『今終わったから、もうすぐ帰るよ』
か。
よかった。また帰れないなんて言われたらどうしようと思ったんだ。
とりあえず、憂樹の帰りを待つか。
俺は窓から外を見ていた。
しばらくすると、向こうから憂樹が歩いて来るのが見えた。
憂樹・・・。
俺は玄関に行き、憂樹が来るのを待った。
こんなに待ち遠しいのは初めてだ・・・。
「ただいまー」
「おかえり・・・」
「!?」
憂樹が驚いてる。
そうだろうな。自分でも相当元気が無いのが分かるから。
でも心の中は、憂樹が帰って来てくれて嬉しいっていうのがあって
ちょっとだけ元気が出たんだよな。
自分で単純だと分かってるけど、それはこう言う時に便利だと思う。
「どうしたのよ・・・」
「ちょっと・・・、話がしたいんだけど良いかな?」
「話?何の?」
「いや・・・、ただ何となく。会話が出来ればそれで良いから・・・」
「・・・良いよ。じゃ何か話そうか」
情けないと呆れられそうだけど・・・。
今はこうするしか出来ない・・・。
つづく
↓宜しければ押してやって下さい

憂樹と話したい。
そうすれば少しは悲しみが紛れると言うか元気が出そうな気がする。
今までも憂樹と話したおかげで気が晴れたって言う事が何度もあったし。
でも今はそんな時間は無いよな・・・。
憂樹が仕事から帰って来てからにするか・・・。
今日も大学には行かなかった。
いや、『行けなかった』と言う表現の方が正しいと思う。
正直、気力が無かった。
全てに対してだ。
何もかもがどうでも良く思えると言うか、やる気も何も出て来ない。
ただただ、ダラダラしていたい。
そんな無気力な人間になってしまったみたいだ。
もちろん、そんな自分が良いとは全く思っていない。
むしろどうにかしないといけない、と思っているくらいだ。
でも、身体が反応してくれない。動いてくれない。気力が出て来ない。
亜矢子の時・・・、と言っても周りの奴らに無視された時もこうだったな。
俺はショックを受けると気力も何も出て来なくなるタイプみたいだ。
亜矢子の前の時はそうでもなかったんだけど。
あの時は、亜矢子が話がしたいって言って来てくれたからとりあえず元気が出て
謝ってくれたから完全に立ち直れたんだったよな。
今回は・・・、山口さんがあの調子じゃ謝りに来るとは思えないし
鈴木さんにしても、むしろこっちに謝れとか言いかねないしな・・・。
静かだな・・・。
母さんも憂樹も仕事に行っちゃったから、今この家には俺だけしかいないのか。
今、気付いたけど俺って寂しがり屋だったんだな。
一人でいるのがこんなに寂しいものだとは思わなかった。
悲しみのドン底にいるからそう感じるだけかも知れないけど、とにかく寂しくって仕方ない。
ちょっと前までは鈴木さんや山口さんと友達としての繋がりがあったけど
今はもう無い。
その『繋がり』が当たり前のモノだと思っていたから
こうして無くしてしまった時、その大切さがよく分かり悲しくなってしまうみたいだ。
憂樹との繋がりも、頭のどっかでは当たり前だと思ってるんだろうな。
もし今、憂樹との繋がりまで無くなってしまったら・・・
想像するのも恐ろしい。その時俺はまともでいられるんだろうか。
悲しみに負け、発狂してもおかしくないだろうな・・・。
・・・はは、凄い事を考えるな俺も。
病院でも行った方が良いのかな。どうもおかしくなりかけてるように思える。
まあ、その前に憂樹と話してから・・・。
・・・いつの間にか寝てたらしい。もう夕方だ。
いつもなら、そろそろ帰ってくる頃なんだけど・・・
残業でもしてるのかな。まだ帰って来ない。
ちょっとメールするか。
「悪いんだけど、家に帰る頃になったら教えてくれないかな?」
と。送信。
はぁ・・・。俺、何やってるんだろうな。
憂樹に頼りっぱなしじゃないか。情けない事この上無い。
でも・・・、今の俺にはそんな事を言う余裕も無いんだよな・・・。
俺は洗面所に行き、顔を洗った。
・・・酷い顔してるな。生気がほとんど無いって感じだ。
今度は台所に行って水を飲んだ。
・・・味が無い。いつもと違う感じだ。
ははは、遂に感覚までおかしくなり始めたのかな・・・。
部屋に戻ると、憂樹から返事が来てた。
『今終わったから、もうすぐ帰るよ』
か。
よかった。また帰れないなんて言われたらどうしようと思ったんだ。
とりあえず、憂樹の帰りを待つか。
俺は窓から外を見ていた。
しばらくすると、向こうから憂樹が歩いて来るのが見えた。
憂樹・・・。
俺は玄関に行き、憂樹が来るのを待った。
こんなに待ち遠しいのは初めてだ・・・。
「ただいまー」
「おかえり・・・」
「!?」
憂樹が驚いてる。
そうだろうな。自分でも相当元気が無いのが分かるから。
でも心の中は、憂樹が帰って来てくれて嬉しいっていうのがあって
ちょっとだけ元気が出たんだよな。
自分で単純だと分かってるけど、それはこう言う時に便利だと思う。
「どうしたのよ・・・」
「ちょっと・・・、話がしたいんだけど良いかな?」
「話?何の?」
「いや・・・、ただ何となく。会話が出来ればそれで良いから・・・」
「・・・良いよ。じゃ何か話そうか」
情けないと呆れられそうだけど・・・。
今はこうするしか出来ない・・・。
つづく
↓宜しければ押してやって下さい

PR